洗面台の断捨離完了、スッキリしました。
洗面室にはニッチをいかした収納スペースがあり、アイロンがけの必要な服を掛けたり、紙類のストックを置いたりしています。
次はそこの断捨離をする予定。
「一日一捨て」侮れない・・・ですね。
実際にやってみると、毎日、断捨離の効果が感じられます。
疲れているときでも、忙しいときでも、
ひとつだけなら私にもできます。
kitchen_lab 日々のごはん研究所
投稿日:
洗面台の断捨離完了、スッキリしました。
洗面室にはニッチをいかした収納スペースがあり、アイロンがけの必要な服を掛けたり、紙類のストックを置いたりしています。
次はそこの断捨離をする予定。
「一日一捨て」侮れない・・・ですね。
実際にやってみると、毎日、断捨離の効果が感じられます。
疲れているときでも、忙しいときでも、
ひとつだけなら私にもできます。
執筆者:Mitsuko
関連記事
更新できておりませんが、一日一捨て継続中です。 リビングのローテーブルの上に雑然と置いてあったいろいろな物がなくなりました! ローテーブル自体を断捨離することも考えてはいますが……冬場はコタツとしても …
4.アイメイクリムーバー マスクをつける習慣が定着して、アイメイクに凝る人が増えたらしいですね。 私の場合は、最近はほとんどアイメイクをしなくなりました。 マスクとは関係ありません。加齢のせいです。 …
1.洗面台の上の小さなゴミ入れ 使い終わったコンタクトレンズやコットン、綿棒をちょっと捨てるのに便利でしたが、その近くに普通ごみ用のごみ箱を置くことにして、ごみ箱の数を減らしました。ごみ収集日にごみを …